in BAR PROTEIN/森永

東京都港区に本社を置く森永製菓株式会社

恐らく、日本のコンビニで初めてプロテインバーを商業的に売り出した最初の会社です。

全体的に味のクオリティが高い反面、カロリーが高い製品が多い傾向にあります。

当初はたんぱく質10gの商品が多い中で、Asahiが15g含有のプロテインバーを発売した頃から15gの商品も見られるようになりました。

ウェファーバニラ

ココア風味のウエハースでバニラクリームをサンドしたプロテインバーになります。

味・食感のどれをとってもクオリティの高い商品になり、プロテインバーにありがちな「味や食感が苦手」という方にはお勧めの商品です。

森永のプロテインバーは全体を通して味のレベルが高いという特徴があり、コンビニで購入できるプロテインバーの先駆けというプライドが感じられます。

・たんぱく質の働きを促すEルチン配合(1本当たり42㎎)
・7種類のビタミンB群配合

栄養成分表(1本当たり/37g)
エネルギー 193kcal
たんぱく質 10.3g
脂質    10.5g
炭水化物  14.7g
-糖質     13.7g
-食物繊維   0.4~1.7g
食塩相当量   0.12~0.6g
—————————-
-ナイアシン  3.3~18.8mg
-パントテン酸   1.4~7.1mg
-ビタミンB1     0.25~1.43mg
-ビタミンB2     0.33~1.63mg
-ビタミンB6     0.28~1.43mg
-ビタミンB12   0.4~2.5µg
-葉酸               26~244µg

【原材料名】
小麦粉、ショートニング、大豆たんぱく、砂糖、ホエイたんぱく(乳成分を含む)、植物油脂、果糖、ココアパウダー、難消化性デキストリン、とうもろこしでん粉、さとうきび抽出物、食塩/乳化剤、香料、酵素処理ルチン、膨張剤、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12

値段:162円(税込)
内容量:1本
販売者:森永製菓株式会社 東京都港区芝5-33-1
製造所:オガワ食品協業組合 兵庫県姫路市林田町六九谷485

created by Rinker
inバー
¥1,810 (2023/04/02 01:34:17時点 Amazon調べ-詳細)

ウェファー カフェオレ

脂質の多さはクリームを使用している点から回避できない部分ですが、味は抜群に美味しいです。

美味しすぎるのでプロテインダイエットと称してこちらを召し上がっている方もいるようですが、減量という意味でのダイエットにはカロリーの高さから不向きに感じます。

しかし、日頃しっかりとトレーニングを行う方にとっては非常に優れたアイテムとなり、私は常食しそうな勢いで食べています。

・たんぱく質の働きを促すEルチン配合(1本当たり42㎎)
・7種類のビタミンB群配合

栄養成分表(1本当たり/37g)
エネルギー 197kcal
たんぱく質 10.4g
脂質    12.8g
炭水化物  12.3g
-糖質     7.7g
-食物繊維   4.6g
食塩相当量   0.23~0.4g

-ナイアシン  5.7~16.9mg
-パントテン酸   2.3~6.1mg
-ビタミンB1     0.40~1.22mg
-ビタミンB2     0.52~1.39mg
-ビタミンB6     0.46~1.22mg
-ビタミンB12   0.7~2.3µg
-葉酸               42~208µg

【原材料名】
ショートニング(国内製造)、小麦粉、大豆たんぱく、イヌリン、ホエイたんぱく、植物油脂、砂糖、ココアパウダー、全粉乳、コーヒー、難消化性デキストリン、食塩/乳化剤、香料、酵素処理ルチン、膨脹剤、甘味料(スクラロース)、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12

値段:162円(税込)
内容量:1本
販売者:森永製菓株式会社 東京都港区芝5-33-1
製造所:オガワ食品協業組合 兵庫県姫路市林田町六九谷485

グラノーラ チョコアーモンド

グラノーラタイプのプロテインバーになり、朝食にシリアルに召し上がる方は忙しい朝の代替として利用する方が多いようです。

カカオの香りとアーモンドの風味が非常にマッチしたシリアルタイプのプロテインバーです。

大豆パフが剥き出しのプロテインバーをみるとシンサシックスのプロテインバーを思い出します。

しかし、シンサはしっとりしており若干のチューイー感がありますが、こちらのプロテインバーはナッツが含まれているグラノーラ系なので食感や味が全く異なります。

・他のシリーズと比べ脂質の量が少ない
・たんぱく質の働きを促す酵素ルチン配合
・7種類のビタミンB群配合

栄養成分表(1本当たり/33g)
エネルギー 135kcal
たんぱく質 10.5g
脂質    5.3g
炭水化物  13.3g
-糖質     9.1g
-食物繊維   4.2g
食塩相当量   0.33g

-ナイアシン  6.6mg
-パントテン酸   2.0mg
-ビタミンB1     0.17~0.86mg
-ビタミンB2     0.17~0.99mg
-ビタミンB6     0.17~0.86mg
-ビタミンB12   0.59~µg
-葉酸               17~149µg

【原材料名】
大豆パフ(国内製造)、大豆たんぱく、オーツ麦フレーク、植物油脂、水あめ、イヌリン、砂糖、チョコレート(乳成分を含む)、アーモンド、ココアパウダー、食塩、モルトエキス(小麦を含む)、果糖/グリセリン、トレハロース、炭酸Ca、香料、酵素処理ルチン、乳化剤、甘味料(スクラロース)、ナイアシン、調味料(アミノ酸等)、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12

値段:162円(税込)
内容量:1本
販売者:森永製菓株式会社/東京都港区芝5-33-1
製造所:株式会社きのした 群馬しっかり工場/群馬県北群馬郡吉岡町上野田1329‐05

ベイクドチョコ

食感はカロリーメイト・ブロックタイプ(大塚製薬)をしっとりさせたような印象です。

味に関して言えば私が知る限りで一番美味しいです。

仮に洋菓子屋さんでこの断片を丁寧に包み、ブラウニーとして販売したら相当ウケは良さそうだなと感じたレベルです。

・味だけで言えばトップレベルのプロテインバー
・脂質の量が11gと他のフレーバーと比べて多い
・中心と外周で素材が違う為、食感が楽しめる

栄養成分表(1本当たり/44g)
エネルギー 211kcal
たんぱく質 15.9g
脂質    11.0g
炭水化物  13.0g
-糖質     11.4g
-食物繊維   1.6g
食塩相当量   0.14~0.5g

-ナイアシン  6.1~15.7mg
-パントテン酸   3.5mg
-ビタミンB1     0.46~1.0mg
-ビタミンB2     0.65mg
-ビタミンB6     0.49~1.2mg
-ビタミンB12   0.6~2.4µg
-葉酸               18~209µg

【原材料名】
乳たんぱく、大豆たんぱく、植物油脂、ショートニング、ココアパウダー、砂糖、大豆パフ、マーガリン、アーモンド、全粉乳、脱脂粉乳、麦芽糖、カカオマス、アーモンドペースト、果糖/ソルビトール、トレハロース、乳化剤、グリセリン、香料、酵素処理ルチン、膨脹剤、ナイアシン、甘味料(スクラロース)、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12

値段:162円(税込)
内容量:1本
販売者:森永製菓株式会社 東京都港区芝5-33-1
製造所:森永製菓株式会社 鶴見工場 神奈川県横浜市鶴見区下末吉2‐1‐1

ベイクドビター

ベイクドチョコと食感は殆ど同じになりますが、甘さが抑えられている点でカカオの特徴である苦味を楽しむことが出来るプロテインバーです。

素材の食感や味を活かすために層を敢えて設けるレイヤータイプが海外のプロテインバーに見受けられますが、同心円状に層を設けるといったタイプは見た事がないので非常に面白いタイプの商品です。

・他のフレーバーと比べて糖質が圧倒的に少ない
・たんぱく質15g配合

・食物繊維6.8g配合

栄養成分表(1本当たり/43g)
エネルギー 199kcal
たんぱく質 16.2g
脂質    10.7g
炭水化物  12.8g
-糖質     6.0g
-食物繊維   6.8g
食塩相当量   0.10~0.51g

-ナイアシン  2.9~18.7mg
-パントテン酸   1.3~6.5mg
-ビタミンB1     0.22~1.32mg
-ビタミンB2     0.31~1.54mg
-ビタミンB6     0.19~1.32mg
-ビタミンB12   0.3~2.6µg
-葉酸               15~252µg

【原材料名】
大豆たんぱく、ホエイたんぱく(乳成分を含む)、食物繊維(イヌリン、ポリデキストロース)、植物油脂、ショートニング、ココアパウダー、大豆パフ、マーガリン、アーモンド、カゼインカルシウム、カカオマス、ヘーゼルナッツペースト、麦芽糖、キャラメルパウダー、果糖/乳化剤、ソルビトール、グリセリン、トレハロース、香料、酵素処理ルチン、膨脹剤、ナイアシン、パントテン酸Ca、甘味料(スクラロース)、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12

値段:162円(税込)
内容量:1本
販売者:森永製菓株式会社 東京都港区芝5-33-1
製造所:森永製菓株式会社 鶴見工場 神奈川県横浜市鶴見区下末吉2-1-1

ジュニアプロテイン ウェファーココア

私が子供の頃にこれがあったら、もっとスポーツの成績は大きく変わっていたかも知れない

それどころか身長も大きく伸びていたのかも知れない

生まれてから十数年という期間は、神経系や骨格筋など一番成長のスピードがピークにある時期

これがあったなら私はもっと変われていたのかも知れないと考えるほど、喉から手が出るほどに栄養成分も値段も魅力的なプロテインバーです

・骨を作るカルシウム配合(1本当たり530㎎)
・骨成長を助ける鉄分配合

栄養成分表(1本当たり/30g)
エネルギー 153kcal
たんぱく質 8.3g
脂質    8.7g
炭水化物  10.4g
食塩相当量   0.1~0.42g
カルシウム 530mg
鉄     7.0mg

-ナイアシン  4.3~15.2mg
-パントテン酸   1.9~4.6mg
-ビタミンB1     0.33~0.92mg
-ビタミンB2     0.43~1.05mg
-ビタミンB6     0.38~1.15mg
-ビタミンB12   0.58~1.97µg
-ビタミンD  2.4µg
-葉酸              35~158µg

【原材料名】
小麦粉(国内製造)、ショートニング、大豆たんぱく、砂糖、ホエイたんぱく(乳成分を含む)、ココアパウダー、植物油脂、果糖、難消化性デキストリン、とうもろこしでん粉、さとうきび抽出物、食塩/貝Ca、乳化剤、香料、膨脹剤、ピロリン酸鉄、甘味料(スクラロース)、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.D、V.B12

値段:130円(税別)
内容量:1本
販売者:森永製菓株式会社/東京都港区芝5-33-1
製造所:オガワ食品協業組合/兵庫県姫路市林田町六九谷485

ブラウニー

ギュッと引き締まったブラウニー

「引き締まった」という言葉は、多くの人がポジティブな印象として捉える表現なのかも知れない

しかし、古代哲学者のプラトンは自著「国家」に於いて以下のように話している。

地下の洞窟に住んでいる人々を想像しよう。彼らは子どもの頃から手足も首も縛られて動くことが出来ず、背中から壁に投影された影をみて過ごす。

つまり、彼らが見ているのは「実体」の「影」でしかない。

この写真もある意味「影」という訳だ。

それは食べなければこの引き締まった良さを感じる事が出来ないという事の現れなのかも知れない。

栄養成分表(1本当たり/42g)
エネルギー 189kcal
たんぱく質 10.9g
脂質    7.8g
炭水化物  18.9g
食塩相当量   0.2~0.4g

プラズマ乳酸菌 1,000億個
酵素処理ルチン 42mg

【原材料名】
大豆たんぱく(国内製造)、還元水あめ、ホエイたんぱく、マーガリン、砂糖、ココアパウダー、イヌリン、小麦粉、ショートニング、植物油脂、乳糖、カゼインカルシウム、カカオマス、デキストリン、殺菌乳酸菌粉末、麦芽糖/グリセリン、乳化剤、香料、トレハロース、酵素処理ルチン、調味料(アミノ酸等)
値段:213円(税込)
内容量:1本(42gあたり)
販売者:森永製菓株式会社/東京都港区芝5-33-1
製造所:森永製菓株式会社 鶴見工場/神奈川県横浜市鶴見区下末吉2-1-1

Super バニラホワイト

ホワイトチョコの強い香りと太いバーの食べごたえを味わえる

味や風味に関していえば森永製菓ならではの安定した美味しさ。

ただ、大きい。そして、ボリューミー。

トレーニングを積極的に行う人にとっては嬉しい反面、ダイエット目的や小食の女性にはやや難しい商品

ホワイトチョコ好きの私からすれば最高に美味しいプロテインバー

栄養成分表(1本当たり/52g)
エネルギー 259kcal
たんぱく質 20.9g
脂質    14.5g
炭水化物  11.6g
-糖質    10.9g
-食物繊維  0.3~1.1g
食塩相当量   0.6g

-ナイアシン  19.2mg
-パントテン酸   6.2mg
-ビタミンB1     0.52~2.81mg
-ビタミンB2     0.62~3.23mg
-ビタミンB6     0.52~2.81mg
-ビタミンB12   2.0µg
-葉酸              52~434µg

酵素処理ルチン 42mg

【原材料名】
大豆パフ(国内製造)、大豆たんぱく、植物油脂、砂糖、ココアバター、全粉乳、カゼインカルシウム/グリシン、
乳化剤、香料、炭酸Ca、カラメル色素、酵素処理ルチン、ナイアシン、甘味料(スクラロース)、パントテン酸Ca、
V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12

値段:198円+税
内容量:1本(52gあたり)
販売者:森永製菓株式会社/東京都港区芝5-33-1
製造所:日本食材株式会社/埼玉県熊谷市上江袋310

Super クランチチョコ

日本の山岳遭難者は年間2,000人以上といわれ、2010年からの統計によれば多い年でおよそ3,000人とされます。

もし遭難した場合、大切な事の1つに「食べる」があります。

人体は心臓を動かし呼吸を行うだけでも多くのエネルギーを消費しますが、遭難時にはより多くの熱量を消費します。

消費カロリーが増加する中で摂取カロリーが減少し、体内に貯蔵されるエネルギーをより多く消費した場合、体力の消耗はますます激しく、その後の行動や思考に支障を及ぼします。

このプロテインは体力の消耗が激しい方にピッタリの商品だといえます。

栄養成分表(1本当たり/54g)
エネルギー 271kcal
たんぱく質 20.9g
脂質    14.7g
炭水化物  14.4g
-糖質    13.1g
-食物繊維  0.5~2.0g
食塩相当量   0.26~0.88g

-ナイアシン  18.4mg
-パントテン酸   6.5mg
-ビタミンB1     0.54~2.81mg
-ビタミンB2     0.59~3.24mg
-ビタミンB6     0.54~2.81mg
-ビタミンB12   2.0µg
-葉酸              54~486µg

酵素処理ルチン 42mg

【原材料名】
大豆パフ、砂糖、植物油脂、カゼインカルシウム、カカオマス、全粉乳、アーモンドペースト、ココアバター、ホエイパウダー、バターオイル/グリシン、トレハロース、乳化剤、炭酸Ca、香料、酵素処理ルチン、ナイアシン、パントテン酸Ca、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ラカンカ)、調味料(アミノ酸等)、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12

値段:198円+税
内容量:1本(52gあたり)
販売者:森永製菓株式会社/東京都港区芝5-33-1
製造所:日本食材株式会社/埼玉県熊谷市上江袋310

~随時更新中~


タイトルとURLをコピーしました