回復期のまとめ

7/7(月):

気温:/-晴れ
熱量:-kcal/-g
組成:-kg/-%/-kg
行動:

昨夜は途中でトイレの為に起きる。その後就寝。
呼吸のしずらさを感じ、胸の中央に軽い何とも言えない感覚がある
外へ出て呼吸をするが徐々に呼吸のしずらさを感じ、部屋に戻り仮眠

7/6(日):①1:18-7:41(6.19+1.1)

気温:36.5/27.7-晴れ
熱量:2,660kcal/79g
組成:-kg/-%/-kg
行動:自宅~スーパー

画面を見続けた、塩分など理由はわからないが軽い頭痛あり。
運動をしない日が連続で続いた時の軽い違和感に似ている。
2回に分けて仮眠をとる。

10:30
バゲットフレンチトースト(300)、牛乳(140)、とろたく巻(440)
14:30
アイス(270)
14:45
冷やし中華(440)
17:00
珈琲
17:30
豆大福(130)、ゴーヤと炒り豆腐(150)、ヨーグルトとオレンジ(90)
20:30
かに玉丼(470)、茄子の煮浸し(150)、玉子(80)

7/5(土):①0:19-9:12(8.45+0.2)

気温:37.0/27.0-晴れ
熱量:2,410kcal/100g
組成:78.25kg/16.1%/62.2kg
行動:自宅~職場は公共交通機関

起床後、眠気を感じ再び睡眠
その後も肉体的な疲労を感じ、再び体調不良に見舞われるのではないかと心配しながら過ごす
食欲は昨日より減退
勉強会では、コンディションが良くなるのを感じるも、水分補給を意識的に行う
摂取カロリーやタンパク質の不足を感じ、夕方に外食で海鮮丼を選択する

09:45
ヨーグルト(60)、ゼリー(160)cブロック(400)
12:00
Cドリンク(200)
13:45
おにぎり(320)
16:00
プロテインドリンク(200)
17:22
和菓子(200)、ツナサラダ助六(440)
19:00
海鮮丼(650)
20:30
バランスブロック(180)、プロテインドリンク(100)
21:30
ゼリー(50)

7/4(金):1:51-7:22(5.31)

気温:28.0/35.1-曇り時々晴れ
熱量:3,060kcal/100g
組成:79.1kg/16.3%/62.8kg
行動:自宅~名古屋駅(バス)、名古屋駅~職場(徒歩)、職場~自宅(自転車)

睡眠時間が短く、日中に軽い眠気とあくびあり。
睡眠が浅い事からある程度、身体活動を増やせる時期にきているのかも知れない。
治療後、初めてバーベルを使用したレジスタンストレーニングを行ったが、帰宅後に疲労感を感じる。肉体的な疲労感であり、病的な疲労感とは異なる印象を持つ。

ヒップ・オープナー、インチワーム、腕立て伏せ、ランジ、デッドリフト⇔ベントオーバーロウ、ハングパワークリーン⇔プッシュ・プレス #パーソナルトレーナー #名古屋パーソナルジム #トレーニング

08:33
ヨーグルト(60)、オレンジ(100)、牛すき(300)、ご飯(300)
12:30
クロワッサン(200)、ジャム(50)、珈琲(0)
13:30
白米(300)、総菜(250)
19:00
Cブロック(200)
20:30
焼肉350g(1,000)、白米(300)

7/3(木):①1:14-8:34(7.02+1)

気温:25.2/34.4-晴れ
熱量:2,230kcal/81g
組成:78.7kg/16.3%/62.5kg
行動:自宅~職場は自動二輪

昨夜の睡眠が浅いように感じ、昼寝をする
調子は良いが昨夜に多くの量を摂取した為、朝ご飯は軽めに控える。
やや食道の辺りが荒れているのかも知れない。

08:45
サラダ(100)、ツナ(100)、Cブロック(200)、ヨーグルト(50)、珈琲(0)
14:00
鶏天うどん(550)、クロワッサン(200)
18:45
Cブロック(200)
22:00
混ぜ丼(470).茄子の煮浸し(100)、バナナ(100)、煮豆(160)

7/2(水):0:58-7.45(6.47)

気温:26.7/34.0-曇り
熱量:3,330kcal/88g
組成:78.9kg/16.6%/62.4kg
行動:自宅~職場は公共交通機関(30分)、職場~自宅を自転車

起床後の食欲が特に湧かない印象だが、昨夜のベーグルの摂取と活動量の低下が理由だと思われる
痰が絡みやすい気がする
治療後、不安ながらも初めての3セッションを行い、コンディションが良く、その後の夕ご飯は1,000kcal超えで、体力の回復を感じる。
帰宅は自転車

08:45
Cブロック(400)、ヨーグルト(50)
11:30
白米(300)、筑前煮(120)
12:00
カップ蕎麦(250)
15:50
ゼリー(180)、Cブロック(200)
17:30
Cブロック(400)、プロテイン(10)
20:30
鶏かつとじおふくろ煮定食/白米*3杯(1500)

街かど屋 錦通伏見

7/1(火):③23:51-08:25(7.2+0.21)

気温:26.2/36.8-晴
熱量:2,740kcal/97g
組成:78.7kg/16.8%/62.1kg
行動:夜間に二輪で職場を往復/30分

気のせいだと思う程度の疲れを感じ、昼に21分間の仮眠
昨夜の中途覚醒の多さは日中の珈琲の影響だと感じる
ほぼ自宅で作業をして過ごす

09:15
食パン(250)、ピーナッツバター(50)、ケーキシロップ(30)、目玉焼き×2(160)、ほうれん草のソテー(10)、バナナ(100)、コロッケ(100)
13:30
きな粉ドーナツ(300)、水ようかん(130)、トマト(30)
15:30
白米(300)、温泉卵(80)、油淋鶏(200)、スープ(50)
17:00
シュークリーム(250)、蒟蒻ゼリー(40)
20:30
たらこスパゲッティ(320)、厚揚げ(120)
21:30
林檎と蜂蜜のベーグル(220)

6/30(月):0:15-7:02(6.47)

気温:35.8/24.5-晴
熱量:2,870kcal/p90g
組成:78.9kg/16.3%/62.6kg
行動:徒歩1.4km

昨日よりも体調が良い気がする
回復期で初めて自炊を行った。

08:30
食パン(250)、マーガリン(30)、餡子(30)、目玉焼き×2(160)、ほうれん草のソテー(10)、ジュース(250)
12:00
アイス/ジャイアントコーン(290)
14:00
お煮しめ(100)、助六(480)、ヨーグルト(60)
15:45
Cブロック(400)
18:00
ジュース(130)
20:00
ビビンバ(520)、唐揚げ*2(100)、スープ(50)

6/29(日):2:53-8:53(6.0)

気温:24.3/33.5-晴
熱量:2,320kcal/p84g
組成:-kg/-%/-kg
行動:二輪で外出(往復30分)

昨日に続き就寝時刻が後退している為か、1日を通して過ごせるのか不安に感じる
恐らく外出時の環境下が体力を相当奪うように感じる。暑熱順化が出来ていないように思う。
帰宅後は軽く横になる。

09:30
弁当(540)
13:00
Cブロック(200)
13:15
巻き寿司(270)、茄子の漬物(10)、ヨーグルト(50)
17:20
納豆巻き(430)、もずくサラダ(130)、ゆで卵×2(140)
19:00
フレンチトースト(500)
21:00
スープ(50)

6/28(土):1:29-7:52(6.23)

気温:22.5/34.0-晴
熱量:2,530kcal/70g
組成:78.05kg/16.2%/62.05kg
行動:立位2.5時間

就寝時のエアコンの設定温度27℃は、中途覚醒せず寝れる温度なのかも知れない
脂質の多い食品を食べた後に胃もたれを感じる(水を飲んで判明)

08:30/やや下痢
Cブロック(400)カフェオレ(130)
11:30
巻き寿司(420)
13:30
ドーナツ(400)
16:30
おにぎり(150)、ジュース(180)
19:00
寿司(450)、海藻サラダ(100)
21:30
おかゆ×2(200)

6/27(金):①0:34-8:48(8.46)

気温:22.4/31.6-曇り
熱量:2,450kcal/84g
組成:-kg/-%/-kg
行動:徒歩1km未満

昨夜はエアコンを切りで就寝の為、冷えた床で寝たりを繰り返し起床後に筋肉痛を感じる。その後は消失
起床時の体調は良く、PC作業中に眠くなり、38分の仮眠
座位で過ごす時間が長く、途中に仰臥位や座位を入れて休憩をしながら過ごす

09:30
Cブロック(400)
12:00
パン(300)、プロテイン(100)
14:00/36.1℃
15:00
うどん&マグロ丼(530)
16:00
スイーツ(120)
20:00
お弁当(1,030)
22:00
プロテイン(100)

6/26(木):⑦0:28-10:39(10.11+0.47)

気温:25.6/30.1-曇り後雨
熱量:2,310kcal/79g
組成:78.5kg/16.9%/61.9kg
行動:徒歩4km程度

起床時、トイレの中で過ごす体調の状態が鍵になるのかもしれない。
中途覚醒が6回とされるが、不思議と寝不足感はない
起床後、胃が荒れている感覚を覚える。お粥を食すると楽になる。
前回の検査結果がある為、不安で睡眠が疎かになっているのかも知れない。

09:30※胃腸の不調あり
Cゼリー(200)
10:30
おかゆ(100)
11:00
玉子がゆ(100) 
12:30
Cブロック(200)おかゆ(100)プロテイン(80)
13:13/36.7℃
15:20
うどん(300)、鶏の天ぷら(200)
18:00
助六(480)
21:10
とり天うどん(550)

6/25(水):①0:30-9:42(9.7+0.29)

気温:24.2/31.7-曇り
熱量:3,030kcal/89g
組成:77.8kg/15.4%/62.45kg
行動:公共交通機関からの移動のみ

起床時の体調は昨日ほどのだるさはなし
昼過ぎに窓の近くで仮眠を取り、30分後に起床
体調が良く、スーパーへ買い物へ行き、食欲がありそうなので1,300kcal程を摂取。満腹。
その後は横になり、読書や目を瞑り休む(回復している感覚がある)
食事の影響か胸部に感じていた精神的な違和感は少ない印象
体力を極力消耗しないようにバスと地下鉄で向かう

09:30
ゼリー(160)
10:00
Cブロック(400)、生春巻き(100)
11:30
プロテイン(100)
13:40
まぐろ丼(260)、弁当(1030)
18:23/36.8℃
19:41
ナイススナック-ピーナツ(400)
21:15
サーモン丼(580)

06/24(火):②23:50-10:17(9.45)

気温:24.1/26.9-雨
熱量:2,160kcal/60g
組成:77.7kg/15.4%/62.3kg
行動:徒歩2km程/バス停と職場の往復

起床後、軽いだるさがあるが、気になる程ではない。
思い込みかと思ってしまうが、再び寝る事にした。
仕事中に精神的な影響か胸部に違和感を感じる。
食欲は基本的にないが、仕事が始まる前に軽くおにぎりを流し込む余裕は生まれてきた。以前はCブロックやゼリーでないと難しい。

09:52/36.3℃
Cゼリー(200)
10:30
バナナ(100)、杏仁豆腐(170)、ジュース(150)
12:26
巻き寿司(240)、Cブロック(200)
15:15
おにぎり(160)、おにぎり(200)
16:21/36.5℃
18:11
ジュース(250)
19:15/36.3℃
うどん(260)
20:00
Cドリンク(200)
22:00
Cドリンク(200)

06/23(月):③1:13-7:55(6.25+1.15)

気温:25.4/27.9-雨
熱量:2,290kcal/66.5g
組成:77.95kg/17.1%/61.25kg
行動:徒歩1km程/公共交通機関の移動

2度目の体調不良()から初めての午前中起床。明らかに身体がだるく、昨夜は中途覚醒が多い事も影響していると思われる。
バス→地下鉄の乗車中は息が荒く、勉強会ではなるべく立たないように心掛けて過ごした。
食欲は相変わらずなく、昼食で一緒に誰かと食べると心なしか食べれるような気がする。完食。
帰宅後、即仮眠。起床後、初めて固形物を食べたいと感じ、近所のスーパーへ。

07:30
ゼリー(160)
09:00
Cゼリー(200)Cブロック(200)
11:30
Cブロック(200)
12:00
菓子(200)
13:00/知り合いのトレーナーと。
牛丼(500)
16:49
アイス(150)
18:30
寿司*5(230)、巻き寿司(270)
21:00
おにぎり(180)

06/22(日):⑤23:37-9:01(8.4+0.56)

気温:24.2/30.3-雨のち曇り
熱量:2,220kcal/56g
組成:78.25kg/16.8%/61.75kg
行動:徒歩1km未満/公共交通機関の移動

2度の目の体調不良からやや快方に向かっている感覚がある。
食事会の最中に体調不良になるのではと不安になり、途中参加で1時間程遅れていく事にした。
やや疲労はあるが、他者と話しながら食事はストレスなく摂取が出来る。しかし食欲はなく、食事会でも寿司を数巻つまんで、緑茶を飲む。
食事会では早めに切り上げ、帰宅後に就寝の準備をするが、覚醒している為かなかなか寝付けない。

09:22/36.1℃
ゼリー(160)おかゆ(100)
10:44
おかゆ(100)Cゼリー(200).
00:04
おにぎり×2(380)
14:30
おにぎり(200)、ジュース(200)、Cゼリー(200)
18:30
寿司(300)
21:00
おにぎり(180)、Cブロック(200)

06/21(土):①0:35-9:31(8.43+0.47)

気温:24.1/31.9-曇りのち晴れ
熱量:2,230kcal/38g
組成:79.3kg/17.3%/62.15kg
行動:二輪の運転/職場と自宅の往復(30分程度)

14時からの勉強会第2部まで体調に不安があり、参加者へ連絡をして延期にして貰う
薬剤師の参加者と通話で状況を伝えたところ「無理をして食べる必要はないですよ。」の言葉に心が軽くなる。
ここ最近は3,000kcalを摂取しようと努めていたが、改めて考えてみると就寝時に胃腸が活発に活動している状態があり、調子が優れなかったのかも知れない。

08:00/35.8℃
08:30
ゼリー(160)
09:30
Cブロック(400)
11:00
Cドリンク(200)
12:41
おかゆ(100)
13:00
おにぎり(170)
13:15
Cドリンク(200)
14:00/具合が常に悪いながらも、横になりながら窓から覗く空の景色に心が落ち着き不調も軽減する。
14:30
Cゼリー(200)
16:22
ビビンバ(500)
19:12/36.9℃
21:00
Cドリンク(200)
22:00/36.2℃
おかゆ(100)
カロリーメイト

06/20(金):23:42-7:21(7.39+4.43)

気温:25.4/32.2-曇りのち晴れ
熱量:3,040kcal/77g
組成:-kg/-%/-kg
行動:徒歩/スーパーと自宅の往復(5分程度)

前日の体調不良から引き続き、食欲がなく、だるさもあり、寝ていた。
腎機能の低下からくる体調不良なのか、それとも何か他の原因があるのか起床時から不安になる。肉体的な疲労と共に、精神的な低下も感じる。
何も口にしたくないが、エネルギーを摂取しないと体力低下と不調になる気がして無理にでも摂取する。ただ、睡眠を入れると起床後にやや快方に向かう気がする。

07:30/不安症
ゼリー(180)
7:45-10:30/仮眠
10:48/ランチパックを食すとやや気持ちが悪くなる
ゼリー(48)、ランチパック(300)
11:47
Cドリンク(200)Cゼリー(200)
14:00
Cブロック(200)Cドリンク(200)ジュース(200)
14:30
Cゼリー(200)
16:00
おにぎり(150)、Cドリンク(200)
16:22/仮眠からやや快方・体調もやや良好に感じる
18:00/35.9℃
Cゼリー(200)Cブロック(200)
21:00
海鮮丼(415).おにぎり(150)

06/19(木):0:16-7:31(7.15+1.41)

気温:25.5/36.3-晴れ
熱量:3,090kcal/51g
組成:78.55kg/16.0%/62.6kg
行動:図書館⇔ジムへ徒歩

昼過ぎに図書館から歩き、ジムへ向かう。やや疲労感があったが動くと解消されるだろうと思い、ジムへ向かう。
途中、ローソンでカフェラテを購入するが明らかに今日は暑いと感じる。
到着後、管理栄養士とZOOMを40分ほど行い、途中疲労感を感じる。
終了後、疲労感から仮眠を取る。その後、採血と検尿の為、クリニックに向かうが脚が重く、疲れも強く感じる。
帰宅後、疲労感を感じながらもカロリーの摂取を意識し、

7:30/肉体的な若干の疲労感
7:45-9:20/仮眠
09:40/36.1℃/爽快
スイーツ(280)、コカコーラゼロ(0)白米(300)中華飯丼(60)
13:45
カロリーメイト(400)プロテインバー(240)メガラテ(150)
14:22/36.8℃
14:30-15:00/ダルさあり/仮眠
16:45
ゼリー(180)
17:00
ゼリー(180)
1700-1800/仮眠
18:30
カツ丼(900)
19:00/36.1℃
20:00-21:00/仮眠
22:00
カロリーメイト(400)

06/18(水):23:34-6:43(7.9)

気温:25.2/36.8-晴れ
熱量:3,120kcal/88g
組成:78.65kg/15.8%/62.8kg
行動:職場⇔自宅(自動二輪)、市役所など

体調が良い感覚を覚え、活動量がここ数日で多かった印象

08:00
ドーナツ(400)、蒸し大豆(170)、ヨーグルト(70) 、コカコーラゼロ(0)
10:00
ゼリー(180)
11:00-11:20/昼寝
12:34
弁当(540)
14:30
スイーツ(240)
17:00
プロテインバー(260)
18:14/36.7℃
19:30
カロリーメイト(400)
21:00
アジのたたき(200)、ご飯(300)、海藻サラダ(130)
21:30
ライスバーガー(230)

06/17(火):②23:59-7:38(7.26)

気温:26.2/35.4-曇のち晴
熱量:3,100kcal/80g
組成:78.25kg/15.4%/62.8kg
行動:自宅⇔図書館まで自動二輪、徒歩2km

急に暑くなってきたがコンディションが良いので、徒歩を入れた。

08:30
バナナ(100)、菓子パン(250)、ゼリー(160)、プチトマト(10)、ツナ(100)
12:00
Cブロック(200)
13:00
白米(300)、親子丼(90)
15:00
Cブロック(200)
15:30
プロテインバー(240)
16:25/36.7℃
18:00
弁当(450)、たこ焼き(520)
20:32
こんにゃくゼリー(50)、Cブロック(200)
2100
大福(220)
22:00/35.7℃

カロリーメイト

06/16(月):①23:39-05:16(5.37)

気温:23.2/31.6-曇のち晴(東京)
熱量:2,780kcal/95g
組成:-kg/-%/-kg
行動:徒歩3km、新幹線1.44h、自転車0.2h

起床は早く、交感神経が高まっている印象を持つ
疲労のぶり返しがくるのではと少し神経質になった為か、その後は軽く寝たのみ
徒歩で駅までの移動、クライアントのセッションなど立位で過ごす事も多く、活動代謝が高い日となった
帰りの新幹線では終始仮眠をとる。

07:00
バナナ2(200)、Cブロック(400)
10:30
稲荷寿司(500)
11:00
マクドナルド(250)、アイスコーヒー
13:00
スプラウト(250)
15:45
つけ麺(1,000)/友人と。
22:00
プロテインバー(180)

6/15(日):

湯舟に浸かる

6/14(土):

6/13(金):

6/12(木):

6/11(水):

6/10(火):

6/9(月):

6/8(日):

6/7(土):

6/6(金):

6/5(木):

6/4(水):

6/3(火):

6/2(月):

6/1(日):

5/31(土):

5/30(金):

5/29(木):

5/28(水):

5/27(火):

5/26(月):

5/25(日):

5/24(土):

5/23(金):

5/22(木):

5/21(水):

5/20(火):

5/19(月):

5/18(日):

5/17(土):

5/16(金):