1999年に設立したONE Brandsは、「味・食感・材料」を一切妥協することなく唯一無二のプロテインバーを作る事に情熱を燃やす会社です。
以前はOh Yeah!のブランドで販売されていましたが、現在は「ONEバー」として世界的な知名度で販売されている商品です。
使用される砂糖が1gという事からブランド名の「ONE」が来ており、1本の栄養素をみるとたんぱく質20gに糖質1gというダイエットには嬉しい栄養成分となっています。
クッキー&クリーム風味
クッキー&クリームの味かといわれれば違うような気もする
しかし、見た目と味があまりに不一致なので脳内が混乱状態
不味いかといわれば不味くはない。
ただ、どのような食べ物に近い味なのだろうか思案してみても該当するものがない
かのナポレオン・ボナパルトが言った「余の辞書に不可能の文字はない」は「不可能」の文字の記載があるからこそ発言できる言葉だが、このプロテインバーの味に該当する食品を私はまだ知らない。
たんぱく質 20g
脂質 8g
炭水化物 23g
食塩相当量 0.4g
プロテインブレンド(乳たんぱく、ホエイたんぱく(乳成分を含む))、イソマルトオリゴ糖、植物油脂、マルチトール、食物繊維(ポリデキストロース)、サンフラワーシードバター、海塩、脱脂粉乳、タピオカでん粉、ひまわり油、ココアパウダー/グリセリン、レシチン(大豆由来)、香料、乳化剤、甘味料(スクラロース)
値段:300円(税込)
内容量:1本60g
輸入者:株式会社THINKフィットネス/東京都江東区南砂3-3-6
保存方法:高温・多湿のところを避けて保存してください。
チョコレートは高温になると柔らかくなり、再び固まると油脂分が白くなる事(ブルーム現象)がありますが、食べても差し支えありません。
アレルギー物質(28品目中):乳・大豆
チョコチップクッキー風味
味については説明不要のO・I・SHI・I
柔らかいチューイー系の生地にチョコレートコーティングがなされたプロテインバー
中の生地には砕かれたクッキーが入っており、食感も楽しめる
ワンバーは1本20gのタンパク質だけでなく、脂質も8gと日本のプロテインバーには真似できないマクロ栄養素の構成になっている
素晴らしいの一言に尽きる。
たんぱく質 20g
脂質 8g
炭水化物 23g
食塩相当量 0.3g
プロテインブレンド(乳たんぱく、ホエイたんぱく(乳成分を含む))、イソマルトオリゴ糖、マルチトール、植物油脂、食物繊維(ポリデキストロース)、サンフラワーシードバター、チョコレートリキュール、ココアバター、カゼインカルシウム、海塩、ひまわり油/グリセリン、香料、レシチン(大豆由来)、甘味料(スクラロース)
値段:300円(税込)
内容量:1本60g
輸入者:株式会社THINKフィットネス/東京都江東区南砂3-3-6
保存方法:高温・多湿のところを避けて保存してください。
チョコレートは高温になると柔らかくなり、再び固まると油脂分が白くなる事(ブルーム現象)がありますが、食べても差し支えありません。
アレルギー物質(28品目中):乳・大豆
チョコレートブラウニー風味
チョコブラウニーの風味だが味は果たしてブラウニーなのだろうかと疑義を呈する味
そう。それが海外のプロテインバー。
否。
もしかすると私が日本で食べているチョコブラウニーが、海外からみれば正統派ではないのかも知れない
何を基準にするか?
キログラム原器やメートル原器といった尺度と同じように、ブラウニー原味が必要だなと感じた。
たんぱく質 20g
脂質 8g
炭水化物 23g
食塩相当量 0.3g
プロテインブレンド(乳たんぱく、ホエイたんぱく(乳成分を含む))、イソマルトオリゴ糖、マルチトール、植物油脂、水溶性食物繊維、サンフラワーシードバター、ココアパウダー、チョコレートリキュール、カゼインカルシウム、ココアバター、海塩、タピオカでん粉、ひまわり油/グリセリン、香料、レシチン(大豆由来)、炭酸カルシウム、甘味料(スクラロース)
値段:300円(税込)
内容量:1本60g
輸入者:株式会社THINKフィットネス/東京都江東区南砂3-3-6
保存方法:高温・多湿のところを避けて保存してください。
チョコレートは高温になると柔らかくなり、再び固まると油脂分が白くなる事(ブルーム現象)がありますが、食べても差し支えありません。
アレルギー物質(28品目中):乳・大豆